協会役員の変更について
令和5年6月9日付
協会役員(業界外理事 荒武 泰子 様)を更新しました。
令和5年6月9日付
協会役員(業界外理事 荒武 泰子 様)を更新しました。
2023/5/30 お知らせ
2025大阪・関西万博関連ページ
お知らせに
2025年日本国際博覧会協会
〇 「来場者輸送具体方針(アクションプラン)第2版」の発表について
〇 公式参加者(外国パビリオン)の契約情報について
掲載しました。
以上
協会役員
委員会委員長・担当理事名簿 を更新致しました。
会員専用ページに
新入会員 2社
新入賛助会員 1社の
会員名簿用データを掲載しました。
以上
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長名で
(一社)全国警備業協会を通じ
中央労働災害防止協会が作成している
「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」について
この度、項目の追加等の改正が行われた事を受けて
改めてチェックリスト等を活用し、働く人の健康管理が
適正に行われるよう周知協力依頼がございましたので
下記に関連リンクを掲載いたします。
〇 厚生労働省
・過労死等防止対策
〇 中央労働災害防止協会
・安全衛生情報センター
「労働者の疲労蓄積度チェックリスト」(労働者本人用)(家族用)
以上
令和5年4月18日(火)現在
環境省熱中症予防情報サイトにて
4月25日(水)より
「令和5年度熱中症警戒アラート」の運用が開始されます。
熱中症予防対策については下記リンクもご活用下さい。
(一社)大阪府警備業協会ホームページ内
熱中症予防対策関連リンク
会員専用ページに
○ 退会会社 1社(令和5年4月1日付)を掲載しました。
大阪労働局より
令和5年3月15日から5月31日までの間、
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」
として取り組むことについて周知依頼がございました。
詳しくは下記リンクをご参照下さい
〇 厚生労働省(報道発表)
・「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定します
(PDF)パートタイム・有期雇用労働法で正社員と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差は禁止されています
(PDF)派遣労働者を受け入れる際に注意すべきポイント(同一労働同一賃金関係)
(PDF)最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策
(PDF)賃金引き上げ特設ページを開設!
会員専用ページに
〇 会員名簿貼付用資料(令和5年4月7日入会会社、賛助会員様)
〇 週間大警協ニュース(1015号)を掲載しました。
会員専用ページに
〇 重大労災事故速報(令和元年度、令和3年度、令和4年度)を掲載しました。
〇 週間大警協ニュース(1014号まで)を掲載しました。
○ 退会会社 3社を掲載しました。