新着情報

台風接近に伴う警備員教育日程の変更(延期及び中止)について

令和6年8月28日(水)13時現在
台風10号の接近に伴い
当協会で実施する下記の警備員教育について
日程の変更及び中止となりましたので
ご連絡申し上げます。詳細は参考資料をご覧ください。
(一社)大阪府警備業協会 警備員教育日程
 〇 延期
 ・令和6年8月31日(土)施設2級 事前講習
 →令和6年9月 2日(月)へ変更
 〇 中止
 ・令和6年9月 1日(日)現任教育(交通)→中止
 ・令和6年9月 2日(月)現任教育(基本)→中止

 参考資料 台風接近に伴う教育実施日の変更及び中止について(PDF)

  

新着情報

職場における熱中症予防対策の徹底について

令和6年8月13日付
大阪労働局より労働基準部安全課長名で
職場における熱中症予防対策の徹底について、改めて周知依頼がありました。
 同文によりますと、全国での職場における熱中症による死傷災害の発生状況は
直近5年で7月単体で最多、大阪府内においても死傷者・死者数ともに最多となっており、
気象庁が7月23日に発表した近畿地方の3か月の天候見通しでは、8月以降も平均気温が
平年より高くなることが予想されていることから、今後も熱中症予防対策に万全を期すこと
が重要とあります。
 ついては、下記資料や熱中症対策関係(リンク集)に掲載する内容をご活用いただき、
改めて職場における熱中症予防対策に努めていただきますようお願い申し上げます。
 なお、(一社)全国警備業協会を通じ、厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課課長名で
同様の周知依頼がありましたことを申し添えます。

〇参考資料
熱中症予防対策の徹底について
別紙 全国及び大阪府内の職場における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)
・(大阪労働局リーフレット)
  熱中症を予防しましょう!! STOP!熱中症クールワークキャンペーン
・(リーフレット)
  熱中症を防ごう!

新着情報

熱中症予防対策の徹底について(要請)

令和6年7月2日付
大阪労働局より労働基準部長名で
昨年の熱中症による死傷者数は54人と
平成22年以降過去2番目の多さであったが
気象庁の今年7~9月の見通しでは平年より高くなる見込みであることから、
昨年以上に熱中症による死傷者数の増加が懸念されることから、
既に周知している「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」について
7月の重点取組期間においては下記の事項について、
取組みの要請がなされておりますのでご案内申し上げます。
1 暑さ指数の低減効果を再確認し、必要に応じ対策を追加すること。
2 暑さ指数に応じた作業の中断等を徹底すること。
3 水分、塩分を積極的に取らせ、その確認を徹底すること。
4 作業開始前の健康状態の確認を徹底、巡視頻度を増加すること。
5 熱中症のリスクが高まっていることを含め教育を実施すること。
6 体調不良の者に異常を認めたときは、躊躇することなく救急隊を要請すること。
参考リンク
協会リンク 熱中症予防対策関係
参考資料(リーフレット)
 <死亡ゼロに>熱中症を予防しよう!~職場で熱中症による死亡者ゼロを目指して~(PDF)
 熱中症 予防スイッチ・オン その行動、その習慣が、いのちを守る(PDF)
                                    以 上

新着情報

セキュリティ・プランナー講習(愛知会場)の開催について

(一社)全国警備業協会ホームページにおいて
 セキュリティ・プランナー講習(愛知会場 令和6年9月27日(金)~9月29日(日) )
 の開催案内が公開されました。
  詳しくは (一社)全国警備業協会 お知らせ から
  申込は セキュリティ・プランナー 受講申込 をご参照ください。
  ※ (一社)大阪府警備業協会開催分は7月中頃ご案内予定。