E-mail(代表)![]() アクセスマップ 駅周辺 ![]() JR・地下鉄森ノ宮駅下車 徒歩約5分 |
〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル3F TEL 06-6973-7612 FAX 06-6973-7613 |
|
青年部がインスタグラムを始めました![]() |
||
協会創立50周年記念事業関連 | 協会創立50周年記念警備員写真コンテスト | |
(申込受付中! 作品受付期間 (令和3年4月30日まで) |
応募要領 | 応募用紙 |
![]() |
2021.01.15 | 「業務改善助成金」のご案内 詳細につきましては、厚生労働省HPをご覧ください。 |
○ その他のお知らせ・関係情報(各団体HPへのリンク) | |||
熱中症関連 | 働き方改革関連法 | 法務局(登記されていない 事の証明書)関連 |
|
救命講習関連 | 労働災害防止関連 | マイナンバー制度関連 | |
警備業法関連 | 労務関連 | 新型コロナウイルス感染症 予防対策関連 |
|
熱中症予防対策関連(令和.3年4月6日更新) | |||
「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」(厚生労働省HP内) | |||
「自分で出来る簡単熱中症危険度判定チャート」(建設業労働災害防止協会HP内) | |||
熱中症予防情報サイト (環境省HP内) | |||
労働災害防止関連(令和3年1月28日更新) | |||
〇大阪労働局 | |||
1 冬季の死亡災害を防止するために | |||
死亡労働災害を撲滅しよう〜冬季死亡災害防止強化期間を設定します〜 | |||
2 警備業における労働災害を防止するために | |||
(参考リンク厚生労働省HP内) 未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル ○警備業(PDF) ○教材(パワーポイント資料) |
|||
3 転倒による災害を防止するために | |||
(参考リンク厚生労働省HP内) ・「STOP!転倒災害プロジェクト」 | |||
4 高年齢労働者の災害を防止するために | |||
(参考リンク厚生労働省HP内)・「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」 パンフレット | |||
(参考リンク厚労省受託事業者HP) 「働く高齢者のための安全衛生管理セミナーのご案内」 | |||
5 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために | |||
(参考リンク厚生労働省HP内)「緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への 感染予防及び健康管理について |
|||
(参考リンク厚生労働省HP内)職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための チェックリスト(エクセル形式) |
|||
緊急「STOP!死亡災害2020」活動について | |||
(YouTube)大阪労働局YouTubeチャンネル | |||
冬季死亡災害防止強化期間〜実施中〜 | 「大阪・職場の健康づくりフォーラム」 | ||
〇 厚生労働省 | |||
職場のあんぜんサイト | ヒヤリ・ハット事例 | 安全衛生ビデオ (安全衛生に関する動画へのリンク) |
令和3年 4月22日 | 下記の日程の現任教育について定員に達しましたので受付を終了させていただきます。 また、新任教育についても教場定員の都合上お断りすることがありますので、お早めにお申込み下さい。 |
|
現任教育(基本)令和3年5月21日(金)、5月28日(金)、7月19日(月) | ||
現任教育(施設)令和3年4月30日(金)、5月14日(金)、5月19日(水) 5月20日(木)、5月27日(木) |
||
現任教育(交通)令和3年7月1日(木) | ||
令和3年 4月9日 | 下記の日程の現任教育について定員に達しましたので受付を終了させていただきます。 | |
現任教育(交通)令和4年1月23日(日) | ||
令和3年度教育計画![]() |
||
(一社)大阪府警備業協会 会員会社一覧を更新しました。 | ||
令和3年 4月6日 | 下記の日程の現任教育について定員に達しましたので受付を終了させていただきます。 | |
現任教育(基本)令和3年5月17日(月) | ||
現任教育(交通)令和3年7月25日(日)、8月22日(日)、 9月26日(日)、10月24日(日)、11月21日(日)、12月19日(日) |
||
熱中症予防対策関連リンクを掲載しました | ||
令和3年 4月2日 | 下記の日程の現任教育について定員に達しましたので受付を終了させていただきます。 | |
現任教育(交通)令和3年4月18日(日)、5月23日(日)、6月20日(日) | ||
令和3年 3月1日 | (一社)大阪府警備業協会 会員会社一覧を更新しました。 | |
令和3年 2月25日 | (一社)大阪府警備業協会 会員会社一覧を更新しました。 | |
令和3年度教育計画![]() |
||
令和3年度(R3.4.1)より警備員教育(現任教育)の実施方法が変更されます。 | ||
教育について(開始時間・費用等案内)![]() |
現任教育受講申込書![]() |
|
令和3年度特別講習実施計画![]() |
||
(国土交通省HP)令和3年3月から適用する公共工事設計労務単価が公表されました。 | ||
(全警協)セキュリティ・プランナー講習R3.6月(関東地区ふじの実施)申込受付中 | ||
令和3年 2月 5日 | 教育日程(特別講習・新任・現任等)を更新しました。 | |
令和2年度教育計画(R3.02.05更新) | ||
令和3年2月8日より警備員教育(新任教育・現任教育)を再開します。 | ||
(一社)全国警備業協会HP内 警備業における新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン ![]() |
||
新型コロナウイルス感染症予防対策関連リンクを移動しました。 | ||
大阪府公安委員会が実施する警備業関連の講習についてを更新しました。 | ||
令和3年 1月28日 | 労働災害防止関連 大阪労働局リンクを更新しました。 | |
(一社)大阪府警備業協会 会員会社一覧を更新しました。 |